top of page
サイディング?モルタル?ALC?ひと口に外壁材と言っても種類はたくさん。
サイデイング
サイディングの多くは長方形の板状であり,
建物の骨格に合わせてカットした物をパズルのように貼り付けていきます。
繋ぎ目にはシーリング材を充填し防水性や機密性を確保します。
窯業系・金属系・樹脂・木材と使用している材質によって特徴が違いますが
工場生産ですので安定供給ができ価格帯が広いためコスト面でも大変優秀です。
さらにデザインやカラーバリエーションの多さも人気の理由と言えます。
変な言い方ですが従来に比べてお手軽でメリットも多いため
最近の新築物件の多くは外壁材にサイデイングを使用しています。
■ メリット
・ 防火性・耐火性が高い
・ 耐震性が高い
・ デザインバリエーションが豊富
・ 価格帯に幅がありコスト面で優秀
・ 通気工法が可能
・ リフォーム性に優れている
・ 施工時間短縮

■ デメリット
・ 塗装のメンテナンスが必要
・ シーリングのメンテナンスが必要
・ 蓄熱性が高いため反りや割れが起こりやすい

※ 窯業系サイディング